こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。 今回はチャート形状が非常に良く、これからバブル相場が期待できる チェーンリンク(LINK)のチャート分析 を行います。 ・マクロ環境_週足 ではさっそく分析を始めます。まずは週足チャートからマクロ環境をみていきます。 マクロでみると非常に良い形を作っています。9.6ドルからの上昇期間中、陽線の実体規模が陰線の実体規模より必ず大きな形で推移しています。3週間前にわりと大きな陰線を作りましたが、翌週にはもうその陰線を打ち消す以上の陽線を作り出していますので、非常に買いが強いことがみてとれます。現在頭抑えつけられている 29.3ドル(水色ライン)を超えることができれば、本格バブル上昇のスタート となり少なくとも2倍以上、上昇することが期待できます。 次に短期足から29.3ドル(水色ライン)を超えるポイントをみていきましょう。 「チェーンリンク(LINK)の週足チャート」 ・ミクロ環境_日足、4時間足 次にミクロ環境をみていきます。日足チャートを確認しましょう! 日足チャートも非常にいいです。 これまで橙ラインに頭抑えつけられる形で、上値を切り下げながら下落 していました。しかし、ついに上抜けることに成功しました。さらに 上抜け後にこの橙ラインに戻ってきて 、 今度はサポートとして機能することが確認された(赤〇) ため、この先上昇することが期待されます。 橙ラインをこの後も割らなければ 、 問題なく29.3ドル(水色ライン)を試す展開になる でしょう。 「チェーンリンク(LINK)の日足チャート」 最後に4時間足チャートを確認します。 4時間足では重要な局面を迎えています。 それはダブルボトム(黄色印)を肯定できるかどうか です。 このダブルボトムのネックラインが 前回急落を作り出した下値を切りそろえたライン(紫ライン)と重なるため売りは強い ですが、ここを超えることができれば非常にプラスに捉えられ、 29.3ドル(水色ライン)まで上昇する可能性が高い です。 29.3ドル(水色ライン)に到達後、持ち合うことが想定されますが、上値を切りそろえるようなラインを規定できれば上抜けする蓋然性が高まる と思います。このラインが形成された時には、Xのほうで皆様に共有します。 「チェーンリンク(LINK)の4時間足チャ...
このブログでは、注目な仮想通貨の紹介からチャート分析、トレード戦略を主に書いていきます。 また、自分のトレード結果・50億円への過程についても書きます。 その中で、失敗や学びなども実体験ベースで書くので、面白いと思います。 仮想通貨を買いたいと考えている初心者の方やトレードで悩んでいる方の参考になると思いますので、ぜひ読んでいってください!